
超長繊維コットンコーチポロシャツのスタイリング
Colhay'sコレクションの最新アイテム、 エクストラロングステープルコットンポロシャツが、6月と7月の陽光と穏やかな気候にぴったりのタイミングで発売されました。夏にぴったりのこの日本製ポロシャツは、マザーオブパールボタンが特徴で、オーストラリア産とエジプト産のギザコットンを繊細かつ緻密にブレンドした100%のエクストラロングステープルコットンを使用しています。ニットウェアと同様に、このコットンは長繊維(名前の由来)を使用して生産されるため、柔らかく丈夫な生地に仕上がっています。
生産においては、二流に妥協することは決してありません。そのため、綿密な調査を重ねた結果、私たちが目指す比類のない品質と精度を提供してくれると確信した日本のメーカーを選びました。この衣料品メーカーは70年以上の歴史を持ち、クラシックなスポーツウェアを専門としているため、まさに理想的なパートナーでした。
このポロシャツは、その卓越した品質と仕立ての良さに加え、その驚くべき汎用性も私たちのお気に入りポイントの一つです。暖かい季節には一枚で、数ヶ月後には避けられない秋の寒さが訪れる頃には、他のアイテムと重ね着して着用できます。フォーマルな服装に関わらず、どんなシーンでも気軽に着こなせます。ホリデーシーズンの装いにさらりと羽織るのも、オフィスでスマートなパンツとジャケットを合わせて着るのも、どちらも楽しめます。まさに万能アイテムと言えるでしょう。
お客様のお役に立てればと思い、各カラーごとにスタイリングのご提案をさせていただきました。きっと、想像力を掻き立てたり、お手持ちのアイテムとの組み合わせで簡単にスタイリングできるヒントになるかもしれません。
クリーム色のコーチポロ
まずはクリームバージョンから。温かみのあるオフホワイトのクリームは、ヴィンテージ感があり、スタイリングしやすいだけでなく、様々な色合いのアイテムと相性抜群です。このカラーウェイは間違いなく夏らしさ満点で、ホリデーシーズンのワードローブにぴったりです。しかし、クリームシャツの洗練されたクラシックなエッセンスは、フォーマルな装いにもぴったりです。
ルック1:
以下では、比較的保守的な服装から始めます。コーチのポロシャツにネイビーのブレザーを組み合わせました。ネイビーのブレザーは、多くの人がすでに持っているであろう万能なアイテムで、簡単に真似できるフォーマルなオフィスの服装を作り出します。
以下のルック 2 ~ 5 では、新しいCoach Poloではなくクリーム色の Tennis Polo を使用していますが、2 つのポロシャツ スタイルの色が似ていることから、Tennis Polo のスタイリングの原則は、新しい Coach Polo も色の組み合わせでスタイリングできることを示していると考えました。
ルック2:
クリーム色のポロシャツに、ホワイトジーンズとブラウンのブレザーを合わせたスタイリングをご覧ください。これも簡単に再現できるルックです。クリーム色とブラウンの組み合わせは、調和のとれた洗練された定番カラーです。何度でも着回せる、頼りになるスマートカジュアルルックです。ただ一つ言えるのは、コーチのポロシャツがホワイトジーンズには白すぎると感じたら、ホワイトジーンズをもっとタンカラーのジーンズに替えても全く問題ありません。


ルック3:
上記と同じ基本的なアイデアから始め、ブラウンのブレザーをグリーンに交換しました。目に優しい色使いが素敵なスマートカジュアルなコーディネートです。


ルック4:
ホリデーウェアをお探しなら、このコーディネートはプールサイドで過ごしたり、太陽が降り注ぐ街を散策したりするのにぴったりです。下半身は軽めのショートパンツを選び、ポロシャツの上にカーディガンやクリケットセーターを重ね着することで、ちょっとしたアクセントを加えています。実用性も考慮し、天候の変化にも安心です!



ルック5:
最後にご紹介するのは、ポロシャツに白またはクリーム色のパンツを合わせたスマートカジュアルなスタイルです。シンプルで、まさに「Less is more(少ないほど豊か)」を体現したスタイルです。このスタイルを成功させる秘訣は、ポロシャツと少し異なる色合いのパンツを選ぶことです。

ネイビーのコーチポロ
ネイビーの超長綿コーチポロは、クラシックで落ち着いた色合いで、着こなしやスタイリングに手間がかかりません。濃い色のポロは汚れやシミのお手入れが簡単なので、ネイビーの方が好みの方もいるでしょう。
ルック1:
ポロシャツをブレザーと合わせることで、いかに簡単にフォーマルウェアとして着こなせるか、まずはお見せしましょう。このネイビーはグリーンと相性抜群ですが、他の色と合わせてはいけないというわけではありません。ポロシャツの無地の質感を考えると、ブレザーには少し質感のある素材感のあるものがおすすめです。
ここでも、当社のテニス ポロシャツを使用して、次の 2 つのルックでネイビーのカラーウェイで利用可能なスタイリング オプションを紹介します。
ルック2:
ホワイトジーンズとデニムジャケットを合わせた2つ目のルックは、きちんと感がありながらも着心地が良く、気軽に着こなせる、理想的な週末スタイルです。デニム特有のざらっとした質感と、ポロシャツのコットンの滑らかな質感が絶妙なコントラストを織りなす、コーディネートに深みを与えてくれます。


ネイビーのコーチポロシャツをこちらでお買い求めください。
ルック3:
3つ目のルックは、フォーマル度が少し高めですが、それでもスマートカジュアルと言えるでしょう。黒のリネンブレザーとライトブルーのジーンズを合わせました。このルックのように濃いネイビーは黒と相性が良く、ジーンズの明るい色もネイビーとよく合います。全体の印象をまとめるために、ポロシャツの襟のすぐ下に白黒のバンダナをあしらっています。
スタイリングのヒントと写真を通して、ポロシャツの汎用性の高さをご理解いただき、少しでもインスピレーションを得られたら幸いです。スタイリングやその他、当社の製品に関するご質問がございましたら、お気軽にこちらからお問い合わせください。喜んでお手伝いさせていただきます。