コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

英国以外のお客様にとって素晴らしいニュースです!

税金と関税はチェックアウト時に計算され、お支払いいただけます。DDP(関税込み配送)もご利用いただけます。予期せぬ追加料金や隠れた手数料は一切ありません。詳細はこちらをご覧ください

記事: マルチカラーニットのスタイリング方法

How to style knitwear

マルチカラーニットのスタイリング方法

メンズウェアは、男性のライフスタイルに合わせ、控えめなドレスコードを求める傾向があり、保守的なデザインが主流です。私たちはデザインにおいてこのニーズを強く意識しています。だからこそ、どんなに保守的なワードローブを求める男性のライフスタイルにも、私たちのニットウェアはきっとお似合いになるはずです。

しかし、これはデザイナーブランドとして私たちが追求する創造性を阻害してしまう危険性をはらんでいます。そのため、デザインを強く促すほどの歴史的・文化的要素がある場合は、そうした要素を取り入れ、結果として複数の色を使ったニットウェアが生まれることもあります。

これは、クリケットジャンパーやクラブカーディガンのストライプ、そしてフランス海軍にインスパイアされたブルトンストライプなど、真に歴史的なデザインのディテールに敬意を表したい場合にのみ行います。また、色使いはセーター全体の見た目を上品に引き立てるものであり、美観に関わらず単に「色を加える」ためだけに行うものではありません。さらに、私たちは常に暗く落ち着いた色を使用し、互いにあまり際立ったコントラストがないようにすることで、より汎用性が高く、他のアイテムと合わせやすくしています。

マルチカラーのニットウェアを着る利点は、単純にブロックカラーで作られた、差別化ポイントのない単調な服装に興味をそそる要素を加えることができることです。
例えば、下のコーディネートを見てください。ネイビーのカーディガンに白いTシャツ、そして濃いデニムジーンズを合わせただけでも十分素敵ですが、少し面白みに欠けるかもしれません。

無地の白い T シャツをブルトン ストライプに置き換えると、服装に興味深い要素が加わりますが、ブルトン ストライプの色は服装の残りの部分と調和しているため、多くの人が心配するような「目立ってしまう」ことなく、シームレスに機能します (エクリュ ストライプは青とよく合いますし、ネイビー ストライプはネイビーのカーディガンやデニムの濃紺とよく合います)。

そこで、ぜひ多色使いのニットウェアをご検討いただきたいと思います。多くの人は、着こなしを考えるのが面倒だと感じて、すぐに避けてしまうかもしれません。

皆さんの参考になるよう、マルチカラーのニットウェアを簡単にスタイリングする方法に関する 4 つの実用的なヒントをご紹介します。

ヒント 1 - 複雑な色や柄の他の衣類は避けてください。

柄や色が派手な他のアイテムと合わせず、無地のブロックカラーを選びましょう。例えば、マルチカラーのクリケットセーターを着ているなら、代わりに無地のブルージーンズと無地のジャケットを合わせましょう。そうすることで、全体のコーディネートが派手になりすぎず、マルチカラーのニットウェアが他の部分の無地のブロックカラーと「バランス」を保つことができます。

以下にさらにいくつかの例を示します。

エクリュ/ネイビー(マルチカラー)のカシミアコットン ブルトンストライプ、シャンブレーシャツ(無地)、ネイビージャケット(無地)、ホワイトパンツ(無地):

ダークオリーブ/ネイビー(マルチカラー)のカシミアコットン ブルトンストライプ、ネイビー(無地)の極細ラムウール テニスカーディガン、ダークジーンズ(無地):
エクリュ/ネイビー(マルチカラー)のカシミアコットン ブルトンストライプに、ホワイトデニムジャケット(無地)、ネイビーのショートパンツ(無地)、またはホワイトのズボン(無地)を合わせます。
クリーム、パープル、グリーン(マルチカラー)のメリノ クラブ カーディガン、オリーブ(無地)のカシミア シルク テニス ポロ、ネイビー ショーツ(無地):

ダークオリーブ/ネイビー(マルチカラー)のカシミアコットンブルトンストライプ、ブラックレザージャケット(無地)、グレーのパンツ(無地)

クリーム色の極細ラムウールクリケットセーター(マルチカラー)、デニムジャケット(無地)、トレンチコート(無地)、白のショートパンツ(無地):

極細ラムウールのネイビー(マルチカラー)クリケットセーター、シャンブレーシャツ(無地)、黒のレザーバイカージャケット(無地)

上記のすべての例から、マルチカラーのニットウェアが単に興味をそそるだけでなく、他の衣服がすべて無地のブロックカラーであるため、ニットウェアの雑然とした印象を相殺して、衣装の残りの部分とシームレスに溶け込んでいることがわかります。

ヒント 2 - ニットウェアの主な色を見つけ、その色がそのまま使われているかのように他の服と組み合わせてスタイリングします。

この方法は、朝一番でまだ一杯のコーヒーを飲んでいない時に、思考プロセスをシンプルにするのに役立ちます。ニットウェアをメインカラーで統一し、その色に合う他の服と組み合わせるだけです。例えば、ネイビーのクリケットジャンパーにバーガンディとオリーブのトリムが施されている場合、メインカラーはネイビーなので、ネイビーのジャンパーだけとして扱い、ネイビーのジャンパーに合う他の服を着るのです。

ネイビーのジャンパーは、グレーのズボンと白いボタンダウンと合わせると完璧にマッチします。このスタイルは完璧です。

ネイビーのジャンパーはライトブルーのシャンブレーシャツとも相性が良いので、このスタイルもおすすめです。

下の別の例では、 ネイビーのメリノ クラブ カーディガンにバーガンディとクリーム色のストライプが入っていますが、ネイビーのカーディガンとして扱うと、チノ パンツと白いポロシャツと合わせることができ、このスタイルがうまくいきます。

以下にさらにいくつかの例を示します。

ダークオリーブとネイビーのカシミアコットン製ブルトンストライプ。ダークオリーブを基調としたトップスとして着こなしてください(ダークオリーブがメインカラーです)。ダークオリーブはダークジーンズと相性抜群です。

ダークオリーブは、クリーム色やネイビーとも相性が良いので、

同じ原則を適用したさらにいくつかの例:

エクリュ/ネイビーのカシミアコットン ブルトン ストライプ- メインカラーはエクリュなので、エクリュ/ホワイトのトップスとして扱います。ネイビーのカーディガンとダーク ジーンズと合わせれば素敵です。

クリームとオリーブの極細ラムウール クリケット セーター- クリーム色として扱うだけで、オールホワイト/クリーム色の服装によく合います。

これがうまくいく理由は、コントラスト カラーが非常に落ち着いている (たとえば、クリケット セーターのバーガンディとネイビーは、その色の糸で考え得る最も暗い色合いです) ことと、色の混合で非常に高い割合を占める主要色と比較してコントラスト カラーが最小限であるため、衣装をその中心となる色から引き離すほどの効果がないことです。

ヒント 3 - ニットウェアの二次色に注目し、その二次色と同じ色、または同じ色合いに属する他の衣料品を着用します。

例えば、 エクリュ/ネイビーのカシミアコットンのブルトンストライプセーターを見てみましょう。エクリュがメインカラーで、ネイビーのストライプがサブカラーなので、他のアイテム(パンツ、シャツ、ブレザー、スカーフなど)はブルー/ネイビーのものを選びましょう。こちらは、 ネイビーのショールカラーカーディガンと合わせた例です。

これが機能するのは、それほど支配的ではない二次色が、衣服の他のアイテム(この場合はショールカラーのカーディガン)の同じ色合いの支配色によって引き立てられるためです。

こちらはバリエーションで、ブルトンストライプとブルーのシャンブレーシャツを組み合わせたものです(ブルーはブルトンストライプのネイビーと同じカラーパレットに属します)。

そして、ネイビーのブレザーでルックを完成させました。ブルトンストライプのネイビーのストライプがシャンブレーのブルーと調和し、ブレザーのネイビーと調和しています。ブルトンストライプは以前はエクリュが主流でしたが、ブルー/ネイビーという別の色を基調とすることでバランスが取れています。

基本的に、支配的なカラーパレットは白と青の2つだけであり、モデルの服はすべてどちらかのグループに分類されるため、色彩的に調和のとれたコーディネートが完成します。これは、ニットウェアにコントラストカラーを取り入れることで、これまでは邪魔に感じていた、興味深くニュアンスのあるコーディネートを効果的に演出できる良い例です。

私たちはルックブックでこれを頻繁に行っています。以下にさらに例をいくつか示します。
クリーム色のメリノ クラブ カーディガンは、クリーム色がメインカラーで、グリーンとパープルがサブカラーとして使用されています。そのため、クラブ カーディガンのサブカラーであるグリーンに合わせて、オリーブ色のカシミア シルク テニス ポロと組み合わせました。

ネイビーのメリノ クラブ カーディガンには、クリーム色とバーガンディ色のサブカラーが使われているので、クリーム色のカシミア シルク テニス ポロと組み合わせると、

服装について考える時間がもう少しあり、興味深く調和のとれた外観を作り出すためにもっと努力したい場合は、上記の方法を試してみる価値があります。

ヒント 4 - 色を脇に置いて、ニットウェアのスタイルに焦点を当て、そのスタイルに合わせて着用します。

極細ラムウールのクリケットセーターは、ケーブル編みのVネックセーターなので、他のVネックセーターと同じように着こなせます。Vネックセーターは、インナーにシャツ、インナーにブレザーを羽織るのがおすすめです。ブレザーにジーンズを合わせたり(ボトムスはインフォーマルなトップスとバランスをとるため)、パンツにデニムシャツを合わせたり(ボトムスはフォーマルなトップスとバランスをとるため)。

もう2つ例を挙げましょう。今回はネイビーのクリケットセーターです。色を気にせず、ネイビーのVネックセーターとして捉えると、このニットウェアは白シャツでもペールブルーシャツでも自然にマッチします。

メリノ クラブ カーディガンは、普通のカーディガンと同じように着用できます。下にシャツ、ポロシャツ、T シャツなどを着ることができます。

ダークオリーブ/ネイビーのカシミアコットン ブルトン ストライプ。基本的には長袖 T シャツの形をしているので、T シャツのように扱い、ズボンとブレザーを合わせてスマートカジュアルなスタイルに仕上げましょう。


上記の各コーディネートでは、ニットウェアに少しだけ色が使われているにもかかわらず、ニットウェアのメインカラーとスタイルがはっきりとわかるため、全体的なルックは比較的コンサバティブな印象を損なっていないことに注目してください。シンプルなVネックセーターとは異なり、アクセサリーを使わずにコーディネートにアクセントを加えることができるのが嬉しいポイントです。

複数の色を使ったニットウェアを着るメリットと、それを上手に着こなすための簡単なヒントをいくつかご紹介できたかと思います。つまり、ニットウェアを着ることをためらったり、恐れたりする必要はありません。私たちのニットウェアコレクションは、繊細な色合いが特徴なので、比較的コンサバティブな着こなしでありながら、エレガントでセンスの良い印象を与えることができるのです。

Read more

Layering knitwear

ニットウェアの重ね着ガイド

イギリスでは最近、肌寒い天候と嵐が続いており、今後さらに厳しい天候が予想されることから、ニットの重ね着について少しお話したいと思います。これは現在はあまり取り入れられていないスタイリングテクニックですが、Colhay'sでは特におすすめしています。適切なアイテムを組み合わせれば、手早く簡単にコーディネートできるスタイリッシュな装いが完成します。しかも、長持ちする、そして何よりも大切な暖かさと...

もっと見る
Styling the Tennis Cardigan

テニスカーディガンのスタイリング

スーパーファインラムズウール テニスカーディガンは、季節の変わり目にぴったりです。スコットランドのTodd & Duncan社が紡績した世界最高級のスーパーファインラムズウールを使用し、快適で柔らかな中厚手のセーターに仕上がっています。一枚で着ても、テーラードジャケットやカジュアルなジャケット、あるいはボリュームのあるショールカーディガンのインナーとしても最適です。こちらのスタ...

もっと見る