コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

英国以外のお客様にとって素晴らしいニュースです!

税金と関税はチェックアウト時に計算され、お支払いいただけます。DDP(関税込み配送)もご利用いただけます。予期せぬ追加料金や隠れた手数料は一切ありません。詳細はこちらをご覧ください

記事: フィッシャーマンズケーブルセーターのスタイリング

Styling the Fisherman's Cable Sweaters

フィッシャーマンズケーブルセーターのスタイリング

極細ラムウールのフィッシャーマンズケーブルセーター

極細ラムウールを使用したフィッシャーマンズケーブルセーターは、丈夫さと洗練さの両立を目指しました。贅沢な厚みと柔らかさ、そして体にぴったりとフィットする編み地は、肌寒い夜に家でさらりと羽織るのにぴったりな一枚。また、様々なコーディネートにも合わせやすいアイテムです。
ケーブル編みは、現代のケーブルニットで一般的に見られるよりも意図的に太く、分厚くなっています。これは、漁師の妻たちが海上での保温のために編んでいた、まさに原点とも言えるケーブルセーターへのオマージュだからです。かつては、このセーターのようにはっきりとしたケーブル模様で編まれていました。分厚く編むことでより多くの気泡を閉じ込め、セーターの保温性を高めるためです。
ケーブル編みは太いながらも、 フィッシャーマンケーブルニットはオリジナルの贅沢なバージョンです。極上の柔らかさを誇るラムウールを使用し、これまで触ったことのないほど柔らかな肌触りを実現しています。これは、スコットランドでTodd & Duncan社のLamaineシリーズの極細ラムウールを使用しているからこそ実現できたものです。Lamaineシリーズは、繊維の細さから世界で最も柔らかいとされる、名声と高い評価を得ている高級ラムウールです。その後、スコットランドの水で、適切なミネラル配合の洗浄液で洗浄することで、繊維の強度を損なうことなく、繊維を著しく柔らかくしています。


極細ラムウール フィッシャーマンズケーブル ロールネック(オリーブ)

オリーブ色は落ち着いた色で、暗い色のボトムスにも明るい色のボトムスにもよく合います。

衣装1。
極細ラムウールケーブルロールネック(オリーブ)
ダークデニムジーンズ
白い作業用コート
黒のローファー
厚手のコットンを使用した、ホワイトのペインターコート。ツイルの質感がケーブルセーターのざらっとした質感を引き立て、ダークなローデニムとのコントラストも美しい。

衣装2。
極細ラムウールケーブルロールネック(オリーブ)
ブラックデニムトラッカージャケット
クリーム色のジーンズ
黒のチェルシーブーツ
白いペインターの作業着を、ブラックデニムのトラッカージャケットに切り替えました。マットブラックは、フィッシャーマンズケーブルセーターの濃いオリーブ色ともよく合います。仕上げに、スリムなクリーム色のジーンズとブラックのチェルシーブーツを合わせました。
衣装3。
極細ラムウールのフィッシャーマンズケーブルロールネック(オリーブ色)
グレーのフランネルパンツ
ネイビーブレザー
黒のローファー
よりドレスアップした装いとして、 極細ラムウールのフィッシャーマンズケーブルロールネックを、グレーのフランネルとネイビーのブレザーと合わせたフォーマルな着こなしもご紹介したいと思います。細番手の梳毛糸ではなくフランネルを選んだのは、フランネルのふわふわとした質感がラムウールのふわふわとした質感とよく合うからです。ネイビーのブレザーもヘリンボーン柄で、ケーブルニットとの相性は抜群です。フランネルやツイードのネイビージャケットと合わせても素敵です。

極細ラムウール フィッシャーマンズケーブル ロールネック(エクリュ)


衣装1。
極細ラムウールのフィッシャーマンズケーブルロールネック(エクリュ)
ライトウォッシュジーンズ
ネイビーピーコート
ブラウンのスエードダービー
エクリュは、ほんのりオート麦のニュアンスが入ったダークホワイトで、秋冬のアウターと合わせやすいアイテムです。メルトンウールのピーコートは、ウールの風合いが太めのケーブル編みとよく合います。ライトウォッシュ加工のヴィンテージジーンズは、ニットウェアのライトオート麦色とよく合い、上に羽織るフォーマルなピーコートとのコントラストを際立たせます。
衣装2。
極細ラムウールのフィッシャーマンズケーブルロールネック(エクリュ)
ダークグレーのフランネル
フォレストグリーンのコーデュロイジャケット
エクリュのケーブルニットは、ダークグレーのフランネルとグリーンのコーデュロイジャケットを合わせれば、よりドレスアップしたスタイルにもぴったりです。シャツの代わりに気軽に羽織れるロールネックは、テーラードスタイルを着こなしたいけれど、フォーマルになりすぎないようにしたい時に便利なアイテムです。もちろん、6プライの厚手のロールネックはシャツよりも断然暖かいというメリットもあります。
ニット同士の心地よさを求めるなら、 エクリュのフィッシャーマン ケーブル ロールネックにダーク ブラウンのショール カラー カーディガンを合わせたスタイルがおすすめです。クリーム色とブラウンの色合いが互いに引き立て合い、ケーブル模様とリブ編み模様が質感のコントラストを十分に生み、組み合わせがうまくいきます。
このロールネックのエクリュカラーはネイビーとも相性抜群です。この組み合わせでは、ダークブラウンのショールカラーをネイビーのカシミアショールカラーカーディガンに交換しています。柄の組み合わせの原則はここでも当てはまります。


極細ラムウール フィッシャーマンズケーブル ロールネック(ネイビー)

衣装1。
極細ラムウールのフィッシャーマンズケーブルロールネック(ネイビー)
プリーツグレーチェックパンツ
黒のレザーバイカージャケット
黒のローファー

フィッシャーマンズケーブルロールネックのダークネイビーバージョンは、グレー、ブラック、その他のダークネイビーと特に相性が良いです。このコーディネートでは、ロールネックの下にブラックのダブルライダースジャケットを羽織り、グレーのチェック柄プリーツトラウザーズを合わせることで、トップスのラフな印象をうまく引き立てています。シワ加工のブラックレザーが、ロールネックのケーブルの質感を引き立てています。

凍えるほど寒い夜の散歩には、重ね着の上にネイビーのダブルブレストのピーコートかポロコートを着ましょう。


衣装2。
極細ラムウールのフィッシャーマンケーブルロールネック(ネイビー)
極細ラムウールのショールカラーカーディガン(オリーブ色)
ライトウォッシュジーンズ

このコーディネートでは、 ネイビーのフィッシャーマンケーブルロールネックに、 極細ラムウールのショールカラーカーディガン(オリーブ)を合わせました。ラムウールのネイビーとオリーブは、どちらも落ち着いたダークな色合いで、とてもよくマッチしています。ライトジーンズは、コーディネートをよりカジュアルに、そしてケーブルロールネックのダークネイビーとのコントラストを効かせています。特にライトウォッシュジーンズとネイビーのケーブルロールネックの組み合わせはお気に入りで、きっと誰もがスタイリッシュに着こなせるでしょう。

極細ラムウール フィッシャーマンズケーブル ロールネック(タバコブラウン)

衣装1。
極細ラムウールのフィッシャーマンズケーブルロールネック(タバコブラウン)
白いジーンズ
茶色のレザージャケットまたは茶色のチェック柄スポーツコート
茶色のチェルシーブーツ
ミッドブラウンのケーブル編みロールネックは、ワードローブにあるベージュブラウンのアイテムと幅広く合わせやすいのが魅力です。ホワイトジーンズとブラウンのホースハイドレザージャケットを合わせたり、レザージャケットの代わりにブラウンのチェック柄スポーツコートを羽織ったりと、様々なコーディネートをお楽しみいただけます。

セーター本体の丈がやや短めなので、股上の高いズボンに最適です。

衣装2。
極細ラムウールのフィッシャーマンズケーブルロールネック(タバコブラウン)
ブラウンのフランネルスーツまたは
ベージュのチノパンとトニックブラウンのトレンチコート

タバコブラウンのロールネックとさまざまなブラウンの色合いの組み合わせの例をいくつか示します。

極細ラムウール フィッシャーマンズケーブルクルー(ネイビー)

フィッシャーマンズケーブルニットの美しいクルーネックバージョン。ロールネックバージョンと同様に汎用性が高く、インナーにシャツも着られます。

衣装1。
極細ラムウールのフィッシャーマンズケーブルクルー(ネイビー)
黒と白の千鳥格子フランネルジャケット
白いポプリンシャツ

グレーのフランネルパンツ
このコーディネートでは、ケーブルクルーネックニットに白黒の千鳥格子柄フランネルジャケットを合わせました。ケーブルクルーネックニットは厚手ですが、スポーツコートの下に着ても快適に着られます。ケーブルニットのウールのような質感は、ツイード、フランネル、メルトンなど、他のウール素材のアウターともよく合います。

Read more

formal and informal knitwear

フォーマルニットウェアとインフォーマルニットウェア

ご自身やライフスタイルに最も合うアイテムについてアドバイスをいただきたいというお客様から、頻繁にお問い合わせをいただきます。最も多いのは、お住まいの地域の気候を考えると、この服を着られるかどうか不安だという男性からのお問い合わせです。しかし、時には、特定のアイテムをいつ、どのように着こなせばいいのか、他にどんなアイテムと合わせられるのか、そしていつ、あるいはいつ着るべきなのか、特にニットウェ...

もっと見る
Brown knitwear

ブラウンニットのスタイリング方法

深みがあり、深みがありながらも落ち着いたブラウンは、ニットウェアに選ばれており、様々なボトムスや他のアイテムと合わせやすく、汎用性も高くデザインされています。ジーンズ、チノパン、グレーはもちろん、白やオートミールとも相性抜群です。これは、多くの人が好む無難なネイビーとグレーのパレットとは異なる、オート/ブラウンのパレットで衣装をまとめるのに最適なベースです。 この記事では、ボトムスとの組み合...

もっと見る